皆さま、こんにちは☀
和環舎カリキュラム【やまと舞☆やまと神楽】及び和の子どもたち”和の姫神”アイドルグループの日本舞踊お稽古でお世話になっております、やまと舞のやまとふみこ師匠の素晴らしい舞台公演をご案内させていただきます。
師匠の舞踊人生の節目となる特別公演
やまとふみこ師匠の舞踊人生の節目となる、特別公演が近づいてまいりました。
日本舞踊界の最高峰・尾上墨雪氏と約三十数年ぶりに共演されます。
これまで数々の名舞台を重ねてこられた師匠ですが、今回の舞台は師匠の**”本気の古典舞踊”**を間近で観ることの出来る、またとない機会です。
まさに**「すべてを懸けた覚悟の舞台」**。
師匠の魂が込められた舞を、どうか一人でも多くの方に観ていただきたく、この場を借りてご案内させていただきます。
演目のご紹介
演目は全く趣の異なる二つの作品をお楽しみいただけます。
・母と子の絆を描いた悲劇「隅田川」 ・江戸吉原の粋と艶やかさを描く「北洲」
公演詳細
【第二十回記念 やまとふみこの会】
日時: 令和七年 六月六日(金)午後2時開演 会場: セルリアンタワー能楽堂(渋谷) チケット:
- 特別席 10,000円
- 普通席 8,000円 (全席指定)
【演目】
一、北洲(やまとふみこ) 二、四方山話し 幾星霜 (やまとふみこ × 尾上墨雪 × 花柳寿美 × 二條隆時) 三、隅田川(やまとふみこ × 尾上墨雪)
🌸前日奉納舞のご案内⛩️
さらに前日6月5日(木)には、日枝神社・神田明神にて舞の奉納もいたします。
奉納の意義
皇居の守り神「皇城の鎮」として崇められ、裏鬼門である『日枝神社』、江戸時代から親しまれている東京の鎮守府であり皇居の鬼門である『神田明神』にて、やまと舞、やまと神楽の究極の魂鎮め、魂振り、国土安穏、天下泰平、世の彌榮を願って奉納させて頂きます。
【奉納者】
やまと舞
- やまと ふみこ
- やまと かな
やまと神楽社中
【特別奉納】
- 絃月流 琵琶奏者 須田隆久
- 神楽 石山太夫
- 剣の祓い 清水晶
- 清めの剣舞 唄 根津光啓/白船三千
- 正派西川流 西川玉洲
- 献香 桜月流
【時間・会場】
🕐 13時〜日枝神社 🕐 16時〜神田明神
参列料及び正式参拝ご参列ご希望の方は、和多志宛にご連絡くださいます様、お願い申し上げます。
特別奉納者のご紹介
根津光啓先生は、昨年2024年12月7日、8日に姫路市文学館・望景亭にて開催された和環舎プレお披露目会から「宝剣鍛冶」にてご登壇いただきました。
桜月流は、和環舎カリキュラム【桜月流】(茶道、華道、香道)として、2024年12月7日、8日のプレお披露目会及び先日の4月13日カリキュラム発表会にもご登壇いただいております。
当日、楽しみにしております。
最後に
師匠が命を懸けて舞うこの機会に、ぜひ一人でも多くの方に観ていただきたいと願っております。
どうかご高覧賜りますよう、心よりお願い申し上げます。